• 本田技研工業株式会社
  • パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 日本電信電話株式会社
  • NGKスパークプラグ
  • 全日本空輸株式会社
  • ホンダカーズ 神奈川北
  • ブライトリングジャパン
  • 株式会社ブリヂストン
  • 株式会社ナック
  • 江崎グリコ株式会社
  • 株式会社デサント
  • 株式会社エアトリ
  • 株式会社アライヘルメット
  • 有限会社スタジオコメ
  • スパルコ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
ARTA 15th years anniversary, Motegi
Honda Racing Thanks day, Motegi
Fuji, Japan
Suzuka, Japan
Motorsports Japan, Odaiba
Fuji, Japan
Sugo, Japan
Fontana, California
Baltimore, Maryland
Sonoma, California
Mid Ohio, Ohio
Edmonton, Canada
Toronto, Canada
Des Moines, Iowa
Milwaukee, Wisconsin
Fort Worth, Texas
Bell Isle, Michigan
INDY500, Indianapolis
Sao Paulo, Brazil
Longbeach, California
Barber, Alabama
St.Petersburg, Florida
Open test, Sebring
Suzuka circuit 50 years anniversary, Suzuka
Private test, Barber and Sebring
With you Japan, Kesennuma
Honda Press Conference, Tokyo
2011
2010
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002

Fort Worth, Texas

青空の下、テキサスのプラクティス開始直前。スポンサーのロゴを指しながらしっかりアピール!
今季初の1.5マイルオーバルのテキサス。しかもハイバンクで最初のうちはスピードとGフォースに慣れるのに戸惑った
マシンの初期セッティングが決まらずピットに入ってはエンジニアに不具合をコメント
暑いコンディションの中でプラクティスが続く。ピットイン、アウトの度にマシンは徐々に改善されたが次のセッションはもう予選……
アテンプトの順番は12番目。最善を尽くして今季最高位の予選10番手を確保することが出来た。プラクティスでの不安定さを考えれば上出来の予選結果だったが
金曜日にエンジン交換を行ったため土曜日の日中にシステムチェック走行を行う。わずか1周だが走行することが許されている
土曜日に行われたオートグラフセッション。テキサスのファンもインディ500の活躍をほめてくれた
レースは序盤から1台ずつかわし、イエローコーションの後に6番手まで浮上した。20番手のグリッドから順調に順位を上げていたのだが……