• 本田技研工業株式会社
  • パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 日本電信電話株式会社
  • NGKスパークプラグ
  • 全日本空輸株式会社
  • ホンダカーズ 神奈川北
  • ブライトリングジャパン
  • 株式会社ブリヂストン
  • 株式会社ナック
  • 江崎グリコ株式会社
  • 株式会社デサント
  • 株式会社エアトリ
  • 株式会社アライヘルメット
  • 有限会社スタジオコメ
  • スパルコ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
ARTA 15th years anniversary, Motegi
Honda Racing Thanks day, Motegi
Fuji, Japan
Suzuka, Japan
Motorsports Japan, Odaiba
Fuji, Japan
Sugo, Japan
Fontana, California
Baltimore, Maryland
Sonoma, California
Mid Ohio, Ohio
Edmonton, Canada
Toronto, Canada
Des Moines, Iowa
Milwaukee, Wisconsin
Fort Worth, Texas
Bell Isle, Michigan
INDY500, Indianapolis
Sao Paulo, Brazil
Longbeach, California
Barber, Alabama
St.Petersburg, Florida
Open test, Sebring
Suzuka circuit 50 years anniversary, Suzuka
Private test, Barber and Sebring
With you Japan, Kesennuma
Honda Press Conference, Tokyo
2011
2010
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002

Mid Ohio, Ohio

ここミドオハイオはレイホール・レターマン・ラニガンにとっても地元のレース。コ・オーナーのボビーにとっては重要かつ忙しい週末だった
この週末からステアリングを大径なものに換え、ヘアピンなどでステアリングを大きく切った時にその様子がわかる
予選のアタックは第2グループ。エンジニアのジェリーたちと第1グループの予選をモニターで見つめライバルたちの動向をチェックする
オハイオ周辺に住む日本人のファンのみなさんが大勢応援に来てくれた。夏休みということもあって家族連れのファンが多かった
17番手からのスタート。最初のS字でヒンチクリフとサイドbyサイド。レース序盤は雨のせいか路面が汚れていてグリップが足らずペースが上がらなかった
エドモントンでは後塵を拝したカストロネベスだったが、今回は彼の追撃を封じて後方に追いやることに成功した
苦しい戦いの中で13位完走。レース後にボビーが「グッドジョブ!」とほめてくれたが、やはり悔しさは拭えない
この週末多くの日本人ファンにサポートしてもらい充実したウイークエンドを過ごすことが出来た。レース後にはお礼をこめて握手や写真を