• 本田技研工業株式会社
  • パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 日本電信電話株式会社
  • NGKスパークプラグ
  • 全日本空輸株式会社
  • ホンダカーズ 神奈川北
  • ブライトリングジャパン
  • 株式会社ブリヂストン
  • 株式会社ナック
  • 江崎グリコ株式会社
  • 株式会社デサント
  • 株式会社エアトリ
  • 株式会社アライヘルメット
  • 有限会社スタジオコメ
  • スパルコ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
Japan Professional Sports Award, Tokyo
Arai Helmet & Studio Kome, Saitama
HEROS, Tokyo
Japan car of the year, Tokyo
Osaka Motor Show, Osaka
Ecopro&Honda, Tokyo
Borg Warner Japan, Nabari
Gold Star Drivers year end party, Tokyo
Descente, Tokyo
Sports Nippon Forum, Tokyo
Honda racing Thanks day, Motegi
Descente Harajyuku, Tokyo
NSX event, Suzuka
JAF MOTOR SPORT AWARD, Tokyo
GQ MEN OF THE YEAR, Tokyo
Motor Sports Festival in Kyushu, Kumamoto
With you Japan Festa, Miyagi
Fukushima sky park, Fukushima
Takuma Kids Kart Academy, Suzuka
Tokyo Motor Show, Tokyo
Takuma Kids Kart Challenge, Suzuka
NAC, JAPAN
Borg-Warner Trophy, IMS
Honda NSX, Tokyo
U.S Ambassador's official residence, Tokyo
Japanese GP, Suzuka
NTT Communications Forum, Tokyo
Sonoma, California
AT&T Park, San Francisco
Borg-Waner Trophy Sculpture, North caronlina
Watkins Glen, New York
Gateway, Illinois
Pocono, Pennsylvania
The Prime Minister award, Tokyo
Marunouchi sports fes, Tokyo
Mid Ohio, Ohio
Toronto, Canada
Des Moines, Iowa
Road America, Wisconsin
Victory tour, Tokyo
Fort Worth, Texas
Detroit, Michigan
INDY500, Indianapolis
Indycar GP, Indianapolis
Phoenix, Arizona
Barber, Alabama
LongBeach, California
St.Petersburg, Florida
Sebring, Florida
Phoenix test, Arizona
Tokyo Auto Salon, Tokyo
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002

Sebring, Florida

2017年シーズン開幕前最後のテストがセブリングで行われた。マシンも修復されてロード&ストリート仕様でのテストになる
フェニックスの後26号車のトランスポーターにも顔が入った
テスト初日の様子をコースサイドから視察する。ライバル勢のマシンの動きを注視。ペンスキー勢の安定した速さとガナッシのディクソンの速さが際立っていた
アンドレッティ・オートスポーツはテスト二日目に参加。朝8時から夕方6時までテストメニューいっぱいの一日が始まる
支度を整えてマシンのセットアップを待つ
ピットボックスの前にはロッシ、後ろにはハンターレイが並ぶ。マシンを待ちながらそれぞれのマシンの様子を眺める
レーシングスーツの色が空に溶け込むような青い空だった
マシンの準備が出来ようやくピットアウト。バンピーでマシンが跳ねるこのセブリングを今日は100周近くすることになるだろう
3月になったばかりのセブリング。暖かい陽気だがまだ朝日が路面に眩しく光る
長い一日。コースサイドにはギャラリー物見遊山のギャラリーも
セブリングには空港も隣接していてコース越しに何機もの航空機の姿が見えた
後ろにマルコを従えてピットボックスに戻る
この日は好天に恵まれ気温は30度を超えた。安定した天候がここセブリングでテストを行う理由でもある
アメリカらしく場内に大きな星条旗がたなびく
マシンのセットを変更しつつ路面状況も刻々と変わる。開幕前のテストメニューは多く精度の高いデータを収集しなくてはならない
アンドレッティの他にテストしていたのはシュミットのみ。彼らはルーキーにドライブのチャンスを与えていた
シーズン開幕前にピットワークの練習も。何度もイン/アウトを繰り返す
セブリングは長い耐久レースを控えてか路面が再舗装されている箇所もいくつか。その向こうに大きな機体も見える
陽が傾きテストも終盤。マシンに再び乗り込んでテストの総仕上げに出る
マシンに不具合箇所があったものの、データも収集出来てまずまずのテストだった。そして間もなく開幕戦のセントピーターズバーグのレースを迎える