• 本田技研工業株式会社
  • パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 日本電信電話株式会社
  • NGKスパークプラグ
  • 全日本空輸株式会社
  • ホンダカーズ 神奈川北
  • ブライトリングジャパン
  • 株式会社ブリヂストン
  • 株式会社ナック
  • 江崎グリコ株式会社
  • 株式会社デサント
  • 株式会社エアトリ
  • 株式会社アライヘルメット
  • 有限会社スタジオコメ
  • スパルコ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
Japan Professional Sports Award, Tokyo
Arai Helmet & Studio Kome, Saitama
HEROS, Tokyo
Japan car of the year, Tokyo
Osaka Motor Show, Osaka
Ecopro&Honda, Tokyo
Borg Warner Japan, Nabari
Gold Star Drivers year end party, Tokyo
Descente, Tokyo
Sports Nippon Forum, Tokyo
Honda racing Thanks day, Motegi
Descente Harajyuku, Tokyo
NSX event, Suzuka
JAF MOTOR SPORT AWARD, Tokyo
GQ MEN OF THE YEAR, Tokyo
Motor Sports Festival in Kyushu, Kumamoto
With you Japan Festa, Miyagi
Fukushima sky park, Fukushima
Takuma Kids Kart Academy, Suzuka
Tokyo Motor Show, Tokyo
Takuma Kids Kart Challenge, Suzuka
NAC, JAPAN
Borg-Warner Trophy, IMS
Honda NSX, Tokyo
U.S Ambassador's official residence, Tokyo
Japanese GP, Suzuka
NTT Communications Forum, Tokyo
Sonoma, California
AT&T Park, San Francisco
Borg-Waner Trophy Sculpture, North caronlina
Watkins Glen, New York
Gateway, Illinois
Pocono, Pennsylvania
The Prime Minister award, Tokyo
Marunouchi sports fes, Tokyo
Mid Ohio, Ohio
Toronto, Canada
Des Moines, Iowa
Road America, Wisconsin
Victory tour, Tokyo
Fort Worth, Texas
Detroit, Michigan
INDY500, Indianapolis
Indycar GP, Indianapolis
Phoenix, Arizona
Barber, Alabama
LongBeach, California
St.Petersburg, Florida
Sebring, Florida
Phoenix test, Arizona
Tokyo Auto Salon, Tokyo
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002

Japanese GP, Suzuka

一年ぶりに戻った鈴鹿サーキットでファンの皆さんに挨拶。場内から大きくインディ500優勝おめでとう!の声が上がり声援に感謝
リクエストにお応えしてチャンピオンリングを大映しにしてもらう。ステージ前の皆さんからオオ〜という感性も
金曜夜に開催されたF1速報のパーティにサプライズ登場。ジャーナリストのルイス・バンスコンセロスさんがF1取材500戦だとか。他に津川さんやケンサワさんの顔も
鈴鹿市内イオンモールでの前夜祭は、雨にもかかわらず多くのファンの皆さんがステージの話を聞いてくれた。その分マル秘のお話もたっぷりと
鈴鹿に着いてまずはデモランで乗る予定のホンダRA300のシートフィッティングを。50年前にイタリア・モンツァで優勝した貴重なマシン
土曜日、日曜日とそれぞれ鈴鹿のフルコースを周回。12気筒エンジンのサウンドが鈴鹿に響いた
マシンをメインテナンスしてくれているホンダ・コレクションホールの皆さんと。このマシンが今も走り続ける秘密は、スタッフの尽力があってこそ
日曜日もスタート準備OK!
日曜の朝ホテルからNSXに乗ってサーキットのパドックまで。出待ちをしているファンの皆さんに手を振りながら
ステージでは96年のF1チャンピオン、デイモン・ヒルとトークショー。デイモンの父グラハムは、ただ一人モナコ、インディ500、ルマンを制した伝説のドライバーだ
土曜日の予選後にステージに行きマクラーレン・ホンダのトークショーに乱入。インディ500のチームメイト、アロンソと2ショット!
夜の前夜祭では小林可夢偉選手とステージで初共演。初めて会った15年前の話や今のF1の話など。お互い世界で戦うドライバーらしい興味深いトークショーだった
決勝レースではチェッカーフラッグを振り、その後ポディウムでインタビュー役を。ルイスがインディ500のチャンピオンリングに興味を示した様子が全世界に放映されることに
レース後にはトークショーとキッズのサイン会。多くの子供たちが並び手作りのウエアにサインをもらい感激する子も。キッズのファンと接することができる貴重な時間だった
月曜日には雨ながら多くのファンの皆さんがトークショーに残ってくれた。再びデイモンと日曜日のレースを振り返った
今年の日本GPでの最後のトークショー。また来年もF1日本GPでファンの皆さんとの再会を願ってお別れを