• 本田技研工業株式会社
  • パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 日本電信電話株式会社
  • NGKスパークプラグ
  • 全日本空輸株式会社
  • ホンダカーズ 神奈川北
  • ブライトリングジャパン
  • 株式会社ブリヂストン
  • 株式会社ナック
  • 江崎グリコ株式会社
  • 株式会社デサント
  • 株式会社エアトリ
  • 株式会社アライヘルメット
  • 有限会社スタジオコメ
  • スパルコ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
Japan Professional Sports Award, Tokyo
Arai Helmet & Studio Kome, Saitama
HEROS, Tokyo
Japan car of the year, Tokyo
Osaka Motor Show, Osaka
Ecopro&Honda, Tokyo
Borg Warner Japan, Nabari
Gold Star Drivers year end party, Tokyo
Descente, Tokyo
Sports Nippon Forum, Tokyo
Honda racing Thanks day, Motegi
Descente Harajyuku, Tokyo
NSX event, Suzuka
JAF MOTOR SPORT AWARD, Tokyo
GQ MEN OF THE YEAR, Tokyo
Motor Sports Festival in Kyushu, Kumamoto
With you Japan Festa, Miyagi
Fukushima sky park, Fukushima
Takuma Kids Kart Academy, Suzuka
Tokyo Motor Show, Tokyo
Takuma Kids Kart Challenge, Suzuka
NAC, JAPAN
Borg-Warner Trophy, IMS
Honda NSX, Tokyo
U.S Ambassador's official residence, Tokyo
Japanese GP, Suzuka
NTT Communications Forum, Tokyo
Sonoma, California
AT&T Park, San Francisco
Borg-Waner Trophy Sculpture, North caronlina
Watkins Glen, New York
Gateway, Illinois
Pocono, Pennsylvania
The Prime Minister award, Tokyo
Marunouchi sports fes, Tokyo
Mid Ohio, Ohio
Toronto, Canada
Des Moines, Iowa
Road America, Wisconsin
Victory tour, Tokyo
Fort Worth, Texas
Detroit, Michigan
INDY500, Indianapolis
Indycar GP, Indianapolis
Phoenix, Arizona
Barber, Alabama
LongBeach, California
St.Petersburg, Florida
Sebring, Florida
Phoenix test, Arizona
Tokyo Auto Salon, Tokyo
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002

Takuma Kids Kart Challenge, Suzuka

お天気に恵まれた鈴鹿サーキットでTakuma Kids Kart Challenge のファイナルが開催された。全国からタイム上位の子供達が集まってくれた
会場にはホンダNSXで登場。子供達もおおっー、カッコイイーと興奮気味
開会式の後は子供達、父兄、スタッフ全員で記念撮影。グリコワゴンも
コースへ出る前に競技長と一緒にマシンの操作手順のおさらいとルール説明を。子供達も真剣に耳を傾ける
まずは子供達と一緒にコースに出てプラクティス。鈴鹿のコースに慣れてもらいつつペースを上げて子供達を引っ張る
マシンを降りて来た子供達とハイタッチ!
父兄もコースサイドで子供達の走行の様子を見守る
マシンに乗らない時はコーナーに出て一人一人の走りを見守ってアドバイス
午後からのタイムアタックに備えてコースの攻略とルールの再確認
タイムアタックの後にはタイム上位10名による決勝レース。大人顔負けの真剣なバトルが繰り広げられた。トップの子が万歳フィニッシュ!
TKKCでは恒例になった琢磨先生のカートデモラン。圧倒的なスピードに子供達も圧倒される
決勝レース上位3名にグリコのお菓子のプレゼントとメダルを
決勝レースに進んだ上位10名は翌週末に行われるアカデミーに参加してもらい、次のステップアップのチャンスを
トップ10には入れなかった子供達にも参加記録証明を渡す。笑顔で一日を終えた子供たち
最後にはグリコワゴンから子供達にプレゼントを。ワゴンのリヤハッチが開いた瞬間にウヮーっと声が上がり目の色が変わった
いっぱい並んだお菓子に子供達もどれにしようか迷っていた様子