• 本田技研工業株式会社
  • パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 日本電信電話株式会社
  • NGKスパークプラグ
  • 全日本空輸株式会社
  • ホンダカーズ 神奈川北
  • ブライトリングジャパン
  • 株式会社ブリヂストン
  • 株式会社ナック
  • 江崎グリコ株式会社
  • 株式会社デサント
  • 株式会社エアトリ
  • 株式会社アライヘルメット
  • 有限会社スタジオコメ
  • スパルコ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
SUPER FORMULA Test, Okayama
Keio University, Japan
With you Japan, Hiroshima
With you Japan, Sugo
Honda Racing Thanks day, Motegi
Descente, Tokyo
AJFoyt, Texas
Motorsports Japan, Odaiba
NAC Festa, JAPAN
WEC, Fuji
Japanese GP, Suzuka
NAC, JAPAN
Beijing, China
Fontana, California
Sonoma, California
Milwaukee, Wisconsin
Mid Ohio, Ohio
Toronto, Canada
Des Moines, Iowa
Pocono, Pennsylvania
Houston, Texas
Fort Worth, Texas
Detroit, Michigan
INDY500, Indianapolis
Indianapolis GP, Indianapolis
Barber, Alabama
Longbeach, California
St.Petersburg, Florida
Open test, Barber
Honda Press Conference, Tokyo
2013
2012
2011
2010
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002

With you Japan, Sugo

今回のWyJ TAKUMA KIDS KART CHALLENGEはSUGOのカートコースで開催。山元町の親子と琢磨ファン総勢150名での開催となった
まずは初めてカートに乗る子供達に紐付きカートで運転操作のレッスン。ハンドル、アクセル、ブレーキの使い方を覚えてちょっと満足げ
アートワークのコーナーでは「一年後の自分へ」というテーマでハガキに夢や目標を書いてもらい、一年後に自宅に届く予定
「ルールを守って元気に走れる人?」と琢磨先生が聞くと全員が「ハーイ!」
電動カートには子供達に自分たちの将来の夢や希望を書いてもらいました
子供達にはグリコからお菓子のプレゼントが。全員がうわぁ〜!と声を上げて笑顔に
午後からはコースでの走行。まずは琢磨が先導したカートについて行き練習走行を。子供達にとっては初めての経験
インターバルにはちょっとしたツーショット撮影も
タイムトライアルでは琢磨自らチェッカーフラッグを振ってゴールで迎え子供達の健闘をたたえる
グリコワゴンとカートによるデモンストレーションラン! 滅多に見る事の出来ないサイドbyサイド
カートのデモンストレーションランではサプライズのコース走行でサイドウェイ!
最後はタイムトライアルで各クラスのトップタイムをマークした子供達と一緒に