• 本田技研工業株式会社
  • パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 日本電信電話株式会社
  • NGKスパークプラグ
  • 全日本空輸株式会社
  • ホンダカーズ 神奈川北
  • ブライトリングジャパン
  • 株式会社ブリヂストン
  • 株式会社ナック
  • 江崎グリコ株式会社
  • 株式会社デサント
  • 株式会社エアトリ
  • 株式会社アライヘルメット
  • 有限会社スタジオコメ
  • スパルコ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
TCM, Tokyo
Japan Racers Squad, Tokyo
TKKA, Tochigi
BREITRING, Osaka
Descente, Tokyo
SRS-F, Suzuka
With you Japan Festa, Sendai
Esquire award, Tokyo
Honda racing Thanks day, Motegi
Ballon Festival, Saga
TMS Bridgestone, Tokyo
Imperial Family ceremony
TKKC, Suzuka
Japanese GP, Suzuka
Filming day, Tochigi
Red Bull box kart, Tokyo
Yakult, Tokyo
Laguna Seca, California
Portland, Oregon
Gateway, Illinois
Pocono, Pennsylvania
Mid Ohio, Ohio
Newton, Iowa
Toronto, Canada
Goodwood, England
Road America, Wisconsin
Fort Worth, Texas
Detroit, Michigan
INDY500, Indianapolis
Indycar GP, Indianapolis
Long Beach, California
Barber, Alabama
Suzuka racing school, Suzuka
COTA, Texas
St.Petersburg, Florida
Morspo Fes, Suzuka
COTA Test, Texas
Laguna Seca Test, California
Tokyo Auto Salon, Tokyo
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002

Filming day, Tochigi

F1日本GPを前に栃木研究所でフィリミングをすることになりドライバーとして参加。往年の名車RA272のドライブを任された
撮影用のGO PROを着けて場内を試走
初めてRA272に乗るマックス・フェルスタッペンにアドバイス。若いマックスはHパターンのシフトに乗ったことがないのに驚き
撮影が始まるとマックスがレッドブルのマシンに乗りRA272で追走。バンクの上で見守る研究所員の皆さんに手を振りつつ並走
マシンを降りてマックスとしばし談笑。日本GPに台風の予報があると「レースは雨の方がいいかも」という返事だった
ホンダの皆さんを背後にRA272のかたわらでインタビュー
レッドブルのマシンとRA272。そしてホンダの皆さんも一緒にフォトセッション
フォトセッションの最後はマックスとカメラに向かって歩きながら