• HONDA
  • Panasonic
  • Deloitte
  • NTT
  • NGK
  • Buzz
  • ANA
  • KANAKITA
  • BREITLING
  • BRIDGESTONE
  • Nac
  • glico
  • DESCENTE
  • エアトリ
  • Arai
  • STUDIOKOME
  • sparco

2022
2021
2020
2019
TCM, Tokyo
Japan Racers Squad, Tokyo
TKKA, Tochigi
BREITRING, Osaka
Descente, Tokyo
SRS-F, Suzuka
With you Japan Festa, Sendai
Esquire award, Tokyo
Honda racing Thanks day, Motegi
Ballon Festival, Saga
TMS Bridgestone, Tokyo
Imperial Family ceremony
Japanese GP, Suzuka
Filming day, Tochigi
Red Bull box kart, Tokyo
Yakult, Tokyo
Laguna Seca, California
Portland, Oregon
Gateway, Illinois
Pocono, Pennsylvania
Mid Ohio, Ohio
Newton, Iowa
Toronto, Canada
Goodwood, England
Road America, Wisconsin
Fort Worth, Texas
Detroit, Michigan
INDY500, Indianapolis
Indycar GP, Indianapolis
Long Beach, California
Barber, Alabama
Suzuka racing school, Suzuka
COTA, Texas
St.Petersburg, Florida
Morspo Fes, Suzuka
COTA Test, Texas
Laguna Seca Test, California
Tokyo Auto Salon, Tokyo
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002

TCM, Tokyo

今年のTCMはインディカー参戦10周年記念。ファンの間ではちょっと攻めたシャツが話題に
場内のホールを飾った今年のレーシングギア。ポールアワードやウイナーズトロフィーも
Takuma Kids Kart Challengeや With you Japanの活動報告のコーナー
質問コーナーではいろいろな質問が。「海外のレースで日本人が劣っている所は?」「琢磨さんが選ぶ今年の漢字一文字は?」など
レイホールのチームからはサプライズのメッセージが。ボビーやエディ、チームのスタッフからいっぱいメッセージが寄せられていた
プレゼントの抽選会で登場したヤクルトさん提供のポスター。なかなか入手できないレア物
抽選会で当たらなかったファンのためにじゃんけん大会を。こちらにも貴重なアイテムが
ヘルメットのバイザーが当たったのは、なんとアライヘルメットにお勤めの方!「なんか故郷に帰っていくようですね(笑)」
キッズのじゃんけんで勝ち残った男の子「お母さんが琢磨さんのファンで、初めて来ました」
TCMエンディングではインディカー10年間のシーンを振り返りながらピアノの生演奏! 10年間の思い出がよりエモーショナルに
演奏して暮れたのはピアニストの飯島玄麒(げんき)さん。以前からファンだったそうで、ガオラのインディカー中継にも楽曲を提供している
今年も盛況のうちに終わったTCM。2019年も応援ありがとうございました。2020年もよろしくお願いします!