• 本田技研工業株式会社
  • パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 日本電信電話株式会社
  • NGKスパークプラグ
  • 全日本空輸株式会社
  • ホンダカーズ 神奈川北
  • ブライトリングジャパン
  • 株式会社ブリヂストン
  • 株式会社ナック
  • 江崎グリコ株式会社
  • 株式会社デサント
  • 株式会社エアトリ
  • 株式会社アライヘルメット
  • 有限会社スタジオコメ
  • スパルコ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
TCM, Tokyo
Japan Racers Squad, Tokyo
TKKA, Tochigi
BREITRING, Osaka
Descente, Tokyo
SRS-F, Suzuka
With you Japan Festa, Sendai
Esquire award, Tokyo
Honda racing Thanks day, Motegi
Ballon Festival, Saga
TMS Bridgestone, Tokyo
Imperial Family ceremony
TKKC, Suzuka
Japanese GP, Suzuka
Filming day, Tochigi
Red Bull box kart, Tokyo
Yakult, Tokyo
Laguna Seca, California
Portland, Oregon
Gateway, Illinois
Pocono, Pennsylvania
Mid Ohio, Ohio
Newton, Iowa
Toronto, Canada
Goodwood, England
Road America, Wisconsin
Fort Worth, Texas
Detroit, Michigan
INDY500, Indianapolis
Indycar GP, Indianapolis
Long Beach, California
Barber, Alabama
Suzuka racing school, Suzuka
COTA, Texas
St.Petersburg, Florida
Morspo Fes, Suzuka
COTA Test, Texas
Laguna Seca Test, California
Tokyo Auto Salon, Tokyo
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002

With you Japan Festa, Sendai

今年もWith you Japan Festaがスマイルグリコパークで開催。今年はイベントの数も増え晴天の中で開催。多くの子供たちが集まってくれた
自分も競技用車椅子でタイムトライアルにチャレンジ。好タイムで走った! 自転車でも、自動車でもタイヤの付く乗り物なら!
スラックライン元全日本チャンピオン、我妻由信さんも参加していただき、今年もスラックラインが会場に。左右でサポートしながら挑戦してみた
会場には宮城県警の協力で白バイの展示とデモ走行。パトカーも会場に。敬礼!
まさかのパトカーのドライビングシートへ! 公道は安全第一で運転しましょう!
ブライトリングさんのご協力で競技用エアプレーンのコクピットを会場に
これも同じくブライトリングさんのご協力で機械式時計の組み立てに挑戦。子供達も夢中になっていたが、実際に時計の仕組みを知ると面白く興味津々
女の子たちはネイルアートを指にしてもらって大喜び
ストライダーエンジョイカップには2歳から5歳まで多くの子供たちがエントリーしてくれた
ストライダーカップにエントリーする大勢の子供達と一緒に。みんな元気にコースを走り回った
ストライダーエンジョイカップで上位になった子供たちと。入賞出来なくてもみんな大喜び
会場にはスケートボードにチャレンジするコーナーも。初めてスケボーにチャレンジする子も多かった
今回は楽天イーグルスから昨年まで現役だった聖澤諒選手がキャッチボールの相手を務めていただき、キャッチボールをするコーナーも
バイクトライアル元世界王者の有薗啓剛と守上大輔さんのサポートで子供たちも補助なし自転車に挑戦
東北放送『サタデーウォッチン!』の中継もあり、小島よしおさんも会場に。子供たちと一緒に遊んでくれた
広場では子供たちのダンスとバトンのパフォーマンスも。みんな元気!
今年は日本赤十字社の赤十字飛行隊も会場に。会場のヘリコプターに座らせてもらう
安全に任務を果たしてもらえるように願いを込めてヘリコプターにサインを
毎年会場に来てくれるラートの皆さん。今年はいつもより多めに回していただきました
おなじみのカートの体験コーナー。子供たちにカートの運転を教え少しでも楽しさをわかってもらえたら
グルコスマイルパークで一日思いっきり遊んでグリコのお菓子をもらって帰ります
ストライダーで遊んだ子供たちとダンスパフォーマンスを見せてくれた皆さんで集合写真
小島よしおさんは、お約束で最後に脱いじゃいました(笑
イベントの最後は恒例のカートパフォーマンス。子供たちもレーシングカートのスピードを見て大喜び